Blog&column
ブログ・コラム

数ある食器の中でも特におしゃれな和の器

query_builder 2022/03/15
コラム
42
何気なく使っている食器ですが、デザインや風合いによって食事がおいしそうに見えたり、雰囲気を楽しむことができたりするものです。
ここでは意外とどんな料理にも合う和食器についてお話していきます。

▼和食器は万能
陶器でできた和食器は、意外なことに中華料理やイタリアンなど、和食以外の料理にもよく合います。
高級感があって上品な和食器が並んだ食卓は、おしゃれでセンス良くまとまります。
和食器は、形が豊富にあるのも魅力のひとつです。
正方形長方形、オーバル型、そして小さな豆や小鉢など幅広い形とサイズがあるので、料理に合わせてちょうどいい器を選ぶことができます。
また、白、紺、黒など落ち着きのある色合いのものが多く、料理を引き立てておいしそうに見せることにも役立ちます。

▼和食器の選び方
種類やデザインが豊富な和食器は、どのように選べばいいのか迷ってしまうほどです。
結論から言えば正しい選び方などは特にないので、自分が気に入ったものを選んでもなにも問題はありません。
主食をよそうことができる大きめのおや白い色合いのおは、最初に揃えておくと重宝します。
取り皿や小鉢を少しずつ買い足していきましょう。
お気に入りのブランドのものや好きな作家さんのものなど、好みのデザインのものをシリーズで揃えるのも楽しいですね。

▼まとめ
和食器は、和食以外の料理にも合います。
和食器には形やデザインが豊富にあるので、料理に合うものが選びやすいという利点もあります。
高級感があって上品な和食器を少しずつ揃えていき、食卓を美しく飾っていくのも楽しい時間ですね。

NEW

  • 新しいスタート。

    query_builder 2022/03/01
  • Maika‘i 6th Anniversary コラボ企画。

    query_builder 2021/12/28
  • Christmas night☆market。

    query_builder 2021/12/28
  • 今年最後の、たまごマルシェ。

    query_builder 2021/12/15
  • 埼玉県民の日。

    query_builder 2021/11/12

CATEGORY

ARCHIVE