Blog&column
ブログ・コラム

食器コーディネートはコツ次第でもっと魅力的に

query_builder 2022/04/01
コラム
43
せっかく食事を作っても、なんとなくテーブルの上が寂しい…そんなふうに思ったことはありませんか?
そんなときには食器コーディネートについて考えてみましょう。
食器コーディネートのコツを掴めば、食卓はもっと魅力的なものになります。

▼食器コーディネートのコツ
まず、基本的に用意しておきたい食器として、白い色のものがあげられます。
白の食器はどんな料理をのせても合わせやすく、何品かの料理を盛り合わせてもおいしそうな色合いに見せてくれます。
特に、生野菜やお刺身など、鮮やかな色合いの料理は白い食器だときれいに映えます。
少し高級感のある食器をと思ったら、黒や茶などの濃い色もおすすめです。
何種類も食器を使うときには、色合いや素材、デザインなど、どこか一カ所に共通点があるものを並べるとうまくまとまります。

▼プラスアルファで更に素敵に
食器の組み合わせも大切ですが、食卓にプラスアルファでひとつ加えるだけで食卓が見映えのするものになります。
たとえば、ランチョンマットやお盆などを置いてその上に食器を並べるだけでもパーティー仕様になります。
このとき、ランチョンマットには、和食や洋食に合うデザインを選ぶようにしましょう。
テーブルに花を飾ったり、箸置きやスプーンレストを使ったりすることも、食卓を魅力的に見せてくれるのに効果があります。

▼まとめ
食器の色やデザイン、組み合わせなど、ちょっとしたコツを掴むだけで食卓はグッと魅力的になります。
大切なのは食器を選んだり並べたりすることを楽しむということです。
食器コーディネートを楽しんで、丁寧に食事の準備をしてみてくださいね。

NEW

  • 新しいスタート。

    query_builder 2022/03/01
  • Maika‘i 6th Anniversary コラボ企画。

    query_builder 2021/12/28
  • Christmas night☆market。

    query_builder 2021/12/28
  • 今年最後の、たまごマルシェ。

    query_builder 2021/12/15
  • 埼玉県民の日。

    query_builder 2021/11/12

CATEGORY

ARCHIVE